2025年10月31日
余材や規格外品を使ってもう逸品

食品製造で必ず発生する悩みのタネ「余材」や「規格外品」。
例えば、発注ミスやキャンセル、生産調整を行ったために出てしまう余材。
流通時や製造中に出てしまう、割れやヒビによる規格外品。
訳あり品や社内販売で価格を下げて販売を試みても、コスト高騰が続く昨今では大きな痛手ではないでしょうか。


そこで、余材や規格外品を使った‷もう1品‴の提案です。
弊社が販売するフロランタンパウダー「Bienex(ビーネックス)」は、キャラメルづくりの手間が省ける優れもの。
・混ぜて焼くだけの複雑な工程なし。
・「キャラメルが焦げる」「キャラメルがダレる」などの心配なし。
・パウダーのため、均一に広げやすく、ムラなくキレイな焼き色。
・誰でも同じクオリティのキャラメル色を実現。
フロランタンパウダー「Bienex」は、主にフロランタンを作るために開発されたものですが、
キャラメル風味と艶出し効果を活かし、菓子やパンに広く活用できるミックス粉です。

余材・規格外品ゆえの「限定性」をポジティブに捉え、「Bienx」でサプライズな「逸品」に変えてみませんか。

作り方は簡単!!
STEP1:余材や規格外品を用意する。
STEP2:フロランタンパウダー「Bienex」を均一になるようさっと混ぜあわせる。
STEP3:余熱したオーブンで表面がきれいにキャラメル色になるまで焼いたら出来上がり!!
     ※焦げ付きに注意して時間を調整。
     ※粗熱が取れないうちにカットすると断面がきれいに仕上がります。

 ◆◇■◇◆◇■◇◆◇オススメ余材活用◇◆◇■◇◆◇■◇◆

専門スキルがなくても、失敗なく風味豊かなキャラメル層をつくることができる「Bienex」は、
手軽さと作業せいの良さに加えて、味でも定評をいただいています。

30年以上の販売実績から、「ミルクのコクがいい」「ザ・キャラメル」「クセがなく馴染みがいい」と、
長年ご愛顧いただいているロングセラー商品です。


キャラメルフレーバーの幅を広げるキーアイテムとしても、ぜひご活用ください。
>>>>>>>>お問い合わせはこちらをクリック<<<<<<<<<<<<<<<

★参考レシピ★ Bienexでつくるフロランタン
★参考レシピ★ Bienexでつくるフロランタンシュー

余材/端材/規格外/B級品/割れ/ヒビ/余り/残り/調整/廃棄ロス/値下げ/訳あり/社員販売/レシピ/商品開発/SDGs/サステナブル/リメイク/アレンジ
もう1品/付加価値/アップグレード/大変身/チェンジ/もったいない/原料高騰/食品高騰/ケーキ/焼き菓子/簡単/初心者/アップサイクル/再利用/再活用
ブラッシュアップ/ひと工夫/食品ロス/食品廃棄/廃棄ゼロ/捨てない/高効率/利益据え置き/希少/オペレーション負荷/無駄ゼロ/レジ横もう1品
原価率守る/賢い使い切り/残さず活かせ/時短/ふろらんたん/きゃらめる/あまりもの/のこり/わけあり/きかくがい