2025年03月17日
焼き菓子への転化糖(トリモリン)使用による保湿性と保湿効果の持続性
☞お問い合わせ・サンプルのご用命はこちら! 転化糖/トリモリン/保湿/しっとり/
Q.焼き菓子をしっとりさせるために何を使われますか?
A. 水飴 ……?
弊社は「転化糖(トリモリン)」をお勧めいたします。
転化糖より安価な水飴でももちろん保湿効果を得ることができますが、弊社にて3パターンの焼菓子で
(砂糖、水飴、転化糖)で官能試験を実施したところ、以下の効果が確認できました。
・高い保湿効果
・保湿効果の持続性
・焼き色の美しさ
使用目安は砂糖の約3割程度を目途に置き換えて使用いただきます。
トリモリンは食品で表示例は「転化糖」となります。
実はトリモリンは保湿効果のみならず、砂糖の結晶防止効果もありアイスクリーム等の食感を滑らか
に仕上げることもできます。
☟☟ 官能検査結果についてはチラシにも掲載しております(最下部をクリック) ☟ ☟
しっとりさせる製品は、水飴やトレハロースといった様々な製品が存在しますが、高い保湿効果と持続性を
持つ転化糖も1つの選択肢として検討いただけると嬉しいです。
弊社での検査に基づく結果となりますが、ぜひトリモリンの効果を感じてみてください。
サンプルのご用命や、トリモリンのみならず、原材料(増粘剤)や果物等のお問い合わせも
受けております。
トリモリン・転化糖・砂糖置換・砂糖置き換え・結晶化防止・結晶防止・なめらか・滑らか・製品改良・食感改良・保湿効果・保湿持続・
粒状化防止・商品開発・保湿・しっとり・洋生菓子・冷菓・アイス・ジェラート・プリン・スポンジ―ケーキ・パウンドケーキ・生地・
菓子・チョコレート・フィリング・ガナッシュ・バウムクーヘン・ドーナッツ・カステラ・パン・ペースト状・生地柔らかくしたい・口当たり